top of page
第149回審査会について
令和6年3月20日(水・祝)開催の県公認段級位審査会の案内等を掲載いたします。 来年度16歳になる方で少年段位をお持ちの方は公認段位への移行が可能です。
2024年2月10日
第1回山梨県少年少女空手道選手権大会 追加連絡等について
標記大会に関しまして、「追加連絡事項」「進行表」「オーダー表」を掲載します。 追加連絡事項をご確認いただき、当日のスムーズな大会運営にご理解・ご協力いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
2024年1月16日
清水希容選手 形セミナーについて
令和6年1月14日 小瀬スポーツ公園 体育館 サブアリーナにて、清水希容選手の形セミナーを開催いたします。 申込みは、案内をご確認の上早めにお願いします。
2023年12月24日
第2回関東地区組手審判講習会について
一部訂正がございました。 ご確認ください。 令和6年2月4日開催の関東地区組手審判講習会の要項等を掲載いたします。 新ルールの講習会になりますので、多くの方のご参加をお願いいたします。
2023年12月22日
第1回 山梨県少年少女空手道選手権大会(組手団体戦)
令和6年1月21日(日)に行われる「第1回山梨県少年少女空手道選手権大会(組手団体戦)」に関して、要項および申込書を添付いたします。 オーダー表の様式についても、後日こちらに掲載します。
2023年12月10日
県連優秀選手表彰について
令和5年に開催されました全国規模以上の大会にて、3位以内に入賞した選手(個人・団体)を表彰致します。 通知文と申請書式を掲載いたしますので、所定の期日までに申請をお願いいたします。
2023年12月5日
第148回審査会について
令和5年12月3日(日)小瀬スポーツ公園武道館 第一・二武道場において開催される 「第148回公認段級位審査会」の案内と申込書を掲載いたします。
2023年10月27日
10月29日(日)の大会に関するお知らせ
進行表について ※開会式の時間が変更されています。 大会に関するお知らせ ※中学生の部の形競技と表彰に関する変更点もあるので、必ずご確認ください。
2023年10月25日
第35回 会長杯 山梨県少年少女空手道選手権大会「中学生の部」
令和5年10月29日(日)に行われる「第35回 会長杯 山梨県少年少女空手道大会(中学生の部)」に関して、要項および申込書を添付いたします。 本大会は「第18回全国中学生空手道選抜大会」の山梨県予選を兼ねています。
2023年9月12日
第35回 会長杯 山梨県少年少女空手道大会(小学生の部)
令和5年10月29日(日)に行われる「第35回 会長杯 山梨県少年少女空手道大会(小学生の部)」に関して、要項および申込書を添付いたします。 本大会は「笹川杯 第12回関東少年少女空手道選手権大会」の個人形・組手の山梨県予選を兼ねています。...
2023年9月12日
笹川杯 第12回関東少年少女空手道選手権大会 団体形 山梨県予選会
令和5年10月8日(日)に行われる「笹川杯 第12回関東少年少女空手道選手権大会 団体形 山梨県予選会」に関して要項および申込書を添付いたします。 ※9/12 要項・申込書を訂正しました。訂正版をご利用ください。
2023年9月11日
関東地区協議会 組手新ルール講習会
11月5日(日)埼玉県立武道館において開催される、関東地区協議会 組手新ルール講習会の案内になります。 事前の申し込みが必要になりますので、内容をご確認いただき申し込みください。
2023年9月8日
第50回山梨県少年少女空手道大会 進行表について
標記大会に関しまして、当日の進行表を掲載します。 ・当日は、開会式がありますので、選手は全員8:45にアリーナに整列してください。 プラカードの準備もお願いします。 ・当日朝に道場毎に受付を行います。道場毎の出欠を必ず確認してから受付にお越しください。...
2023年6月7日
第50回山梨県少年少女空手道選手権大会 赤・青帯の使用について
6月11日の大会において、赤・青帯についての追加修正連絡をさせて頂きます。 当日の赤・青帯は各自用意する事とし、貸し借りは禁止とします。 尚、当日用意できない方は大会委員まで連絡をお願いします。 詳細に関しては添付資料をご確認ください。...
2023年5月30日
7/17第147回公認段位審査会について
令和5年7月17日(月・祝)小瀬武道館第一・二武道場において開催される、第147回公認段級位審査会について連絡いたします。 要項・申請書を掲載いたしますので、各自ダウンロードして所定の申込先に提出をお願いいたします。
2023年5月29日
bottom of page